明日の朝7:30〜8:00まで、花火プロジェクトについてお話させていただいたことが短波放送にのって放送されます。
日本時間 0730 -0800、
再放送2000-2030
送信周波数 0730-0800:15410kHz(19mb)、2000-2030::15400kHz(19mb)
取材してくださったのは、1964年から電波宣教師としてエクアドルで活動をされていた尾崎一夫先生。
30年以上にも渡り、エクアドルの放送局「アンデスの声」の専属日本語アナウンサーとして南米向けの日本語放送をやられていました。
当時、南米に移民した日本人、日系人の方々はラジオから流れてくる日本語の放送に、ふるさと日本を想う時を過ごしたのだろうと想像しました。
エクアドルからの放送は2000年に終了したとのことですが、2006年からHCHBオーストリアを通しての日本語放送を今も精力的に続けられています。
実は8/4に1回目がすでに放送され、明日は続きの2回目です。
自分の声を聞くのは、もう少しちゃんと話せたら、、、と思いましたが、尾崎先生に取材していただき過ごした時間はとても幸せな時間でした。
短波放送、ぜひ。
花火プロジェクトと合わせてOver the Wall 〜世界壁画プロジェクト〜についてもお話させていただいております。
過去の放送分もインターネット放送から聞くことができます。
http://japanese.reachbeyond.jp/radio/radio.html