KIMONOプロジェクトを手掛ける福岡の着物屋さんを訪ねました。
福岡県久留米市にある着物屋さん・蝶屋さんに
元エクアドル青年海外協力隊員の友人と
行って来ました(^^)
この着物屋さんの代表の方が手がけている
IMAGINE ONEWORLD KIMONO PROJECT
https://www.facebook.com/imagineoneworld/
についてお話を伺うことができました(*゚∀゚*)
このプロジェクトは、
日本が世界から注目される2020年に向けて、
世界196カ国のそれぞれの国をテーマとした
着物を制作して、一堂に展示・発表・着装する
ことで「世界はひとつ」ということを
日本から発信しようというもの。
このプロジェクトを知った時から、
エクアドルの着物はどんな着物になるんだろう〜
と気になって気になって楽しみで
仕方がないのです。
現在57カ国の着物が完成していますが、
エクアドル着物はまだ制作が始まっていません。
来年は国交100周年を迎えるし、
花火プロジェクトも頑張るし、
何か一緒にできたら良いですね〜と
お話をさせていただきました。
代表の高倉さんが、着物の制作を通じて、
その国を想い、リスペクトし、
そうしてお互いを知っていくことができると
おっしゃっていました。
エクアドル着物が完成したら、
本当にたくさんのエクアドル人と日本人に、
見ていただきたいですね。
そしてエクアドル頑張りましょう!と
お言葉をいただきました(^^)
頑張りましょう!!!
本当に楽しみです。
——————-
IMAGINE ONEWORLD KIMONO PROJECT
https://www.facebook.com/imagineoneworld/
完成している国の着物は
こちらのHPで紹介されています。
http://piow.chips.jp/piow/
ぜひ、行ったことがある国や行ってみたい国の
着物をチェックしてみてください(^^)
どの国の着物も、日本の最高の職人さんが
手がけており、素晴らしい完成度です。
(イタリア共和国)
(ボリビア多民族国)