エクアドル訪問記4: 花火打ち上げ候補地ロケハン
花火の打ち上げ候補地のロケハンに行ってきました。
赤道記念碑公園からスタートし、独立200年記念公園、イチンビア公園、パネシージョの丘と4箇所を回りました。
(赤道記念公園)
一番良かったのはやはり、独立200年記念公園(旧空港跡地)でした!
「無限に花火を展開できる」と花火師さんの大興奮の一言をいただきました(^^)
全長2キロに渡る花火設置場所を確保でき、観客席も設置できます。
日本でもなかなかこのような好条件な打ち上げ場所はないとのことです。
世界規模の花火大会ができると!
(資金を別にして、、、)
(旧空港跡地の滑走路)
イチンビア公園だけ観客席の確保だったり場所の広さで、少し難しそうですが、その他のパネシージョの丘、赤道記念碑公園も、場所の広さだけで言うなら、サイズに合わせて打ち上げ不可ではないとのことです。
パネシージョの丘で打ち上げて、イチンビア公園から鑑賞するのも良さそうでした。
(イチンビア公園)
(イチンビア公園からパネシージョの丘とマリア様の像が見えます)
希望としては花火を、キトだけでなくグアヤキル、クエンカでも打ち上げたいです。
多くの方が、遠くからでも空を見上げると花火が見えるような、そんな2018年の花火を打ち上げたいものです。